
まずは下の写真をご覧ください。
どちらも井戸の写真です。
一般的には上が、井戸のイメージだと思います。
これは手でレバーを動かして水をくみ上げるタイプです。
そして下は電動でくみ上げるタイプです。
井戸水を使っている物件の場合は
こちらのタイプがアパートに付いています。
ところで井戸のメリットは、何と言っても
水道代が無料の事です。
また年間通して、水温が変わらない事や
災害時に水道管が破裂しても
井戸水だけは普通に使えたりします。
そしてデメリットは
・定期的に水質検査をする必要がある
・ポンプのメンテンナンスや修繕費用がかかる
などです。
特に注意する事は「水質」です。
なにも知らずアパートを買って、検査をしたら
飲用水として「不適合」と出てしまったら大変です。
「適合」にするために、機械を設置するなどして
数百万円かかったりします。
ですので、買う前に水質検査をしてもらいましょう。
または契約後に検査をしてもらい
検査の結果「不適合」なら、解約できる条件や
売主さんが解決する特約を付けるようにしましょう。
そうすれば安心です。
それでは、不動産投資の事ならクリスティまで
ご相談を希望の方は0120-11-4530まで
またはこちらのURLから
https://www.christy.co.jp/consultation/form.php
「ご相談内容」のところに「不動産投資の相談を希望」とお書きのうえ、送信してください。